2013年5月31日金曜日

今日のばらぐみさん

今日はお天気がよかったので
お散歩に出掛けたばらぐみさん。

そこであるものを発見!!

野いちごです(*゚∀゚*) 
真っ赤で美味しそう♪

水で洗って、一口パクっとお味見(●U艸U●)

あまーい(●´ー`●)

美味しい発見ができたのでした(*・∀・*)


最後の写真は、園庭にあるグミの実です。

ここにも美味しいもの発見!!

自然の旬を肌で感じながら過ごしています(*゚v゚*)

2013年5月30日木曜日

たんぽぽ組*えんどう豆のさやだし



5月16日(木)に、えんどう豆のさやだしをしました。



さやを開けるのに、初め力加減がわからなかったけど、豆がコロンコロンと出てくると嬉しくて、いっぱい出してくれていました。

 


そして、次の日、給食のえんどう豆の卵とじを食べました。



「おいしいです!」、「OOちゃんのお豆入ってるー!!!」と嬉しそうに伝えてくれていました。
ちょっと苦手な子もつられて完食でした。



見て、触れて、食べての食育を子どもたちの食べ物への関心へとつなげていきたいです。


 

2013年5月23日木曜日

AED講習 第二回目

 
18日土曜日、前週に引き続き西嶺保育園にて
西京消防署の吉崎さんによる、心肺蘇生法の講習会がありました。
 
今回も職員に加え、保護者の方の参加がありました。
 
 
内容は前回と同様で、
 
吉崎さんが体験されたことをお聞きした後
 



実際に人工呼吸・心臓マッサージや





AEDの使い方



喉に詰まらせた時の対処法


を教わりました。


AEDの設置は身近なところにも設置されてきています。

もちろん!保育園にも!!
玄関にあるのをご存知でしたか?


命が助かった事例と助からなかった事例を聞くと
どちらも心臓マッサージやAEDが深く関係していることを知りました。


やり方を見たり、聞いたりするだけでなく
実践するからこそ、手順や感覚を体で覚える事が出来ました。


もしも の時には率先して救命に役立てていけたらと思います。

Tシャツ染めーPART2-

 
 
午後からはつけていた
染料を流して水洗い
しながら輪ゴムを
はずしていきます。
 
 
 
 
 
サンフラワーイエロー
 
 
 
 
フラミンゴピンク
 
 
トロピカルグリーン
 
 
オーシャンブルー
 
 
 
とてもきれいな色に
染まりみんなが力一杯
しばった輪ゴムも
しっかりと模様が
ついていました☆
 
 
そのあとは洗濯機で
洗い干しました!
 
 
それぞれ模様が違っていて
自分だけのTシャツができました♡
 
 
『干してあるから見ていってねー』
と言うと子どもたちは
 
『楽しみやなー』
『お母さんに教えてあげよう』
 
ととても嬉しそうに
話していましたので
ぜひ子ども達に
何色か聞いてあげてください!*
 
 
 
 
 
これを着て
運動会もおゆうぎ会も
頑張るぞーーー♡

Tシャツ染め-PART1-

 
運動会、おゆうぎ会で使う
Tシャツを作りました!
 
 
17日に輪ゴムで
Tシャツをしばりました。
 
 
世界に一つだけの
Tシャツを作るために
 
 
ばら組さんは
じぶんでしばり
 
 
 
 
すみれ組さんは
園長先生に結線をまいてもらい
その周りをグルグルし模様を
つけます!
 

 
 
 
 
みんな力一杯
輪ゴムできつくしばって
いました*
 
どんな模様になるのかなー?
 




22日いよいよ色付けです。
 
魔法の粉と塩とお湯
を使い色付けしていきます。
 
 
魔法の粉は左から
サンフラワーイエロー
フラミンゴピンク
トロピカルグリーン
オーシャンブルー
の4種類
 
 
塩は一つの色に対して
これだけの量を
使いました!!
 
 
まずはしばったTシャツを
お湯に浸して準備完了!

 
薄い色サンフラワーイエロー
から染めていきます。
 
バケツに魔法の粉と塩とお湯
を入れて溶かしていきます。
 
次に大きい浴槽の中に
Tシャツと溶かした染料を
入れてよく混ぜます。
 

 

 
 
 
 
 
次はフラミンゴピンク
 
 
 
 
トロピカルグリーン
 

 
 
オーシャンブルー
 

 
 
色ごとに分かれて
染まっていく様子を
見ています!*
 
 
15分ほど混ぜます……
 
 
 
 
 
なんという事でしょう!
 
 
 


 
 
最初に比べてもう
色が付いてきたのがわかりますか?
 
 
 
このまま45分間つけ置きです♡
 
 
 
 
ワクワク♡♡♡
 
 
 


2013年5月22日水曜日

すみれ組~ピーラー練習~


 
5月15日すみれ組さんは
二回目のピーラーで
皮剥きの練習です!
 
玉ねぎ、にんじん、じゃがいも
は何になるかなー?*
 
 
エプロン、三角巾をつけて
袖をまくり
手のひら、手の甲、爪
指の間、手首をよーーーく洗い
 
準備完了!!
 
 
玉ねぎの皮剥きは
前回に比べて身を
剥かないように薄い皮
だけを剥いていました。
 
 
 
 
にんじん、じゃがいも
の方も丁寧に土を
洗い流していました(*^^)v
 
 
 
 
さぁピーラーの登場です!
 
みんなでピーラーの使い方を
確認した後一人一人
順番に皮を剥きます♡
初めての子もいましたが
みんなとても集中して
皮を剥いていました!
 
 
 
 
剥いた後も
野菜を傷つけないように
優しくゴシゴシと洗って
いました!☆
 
 
 
 
 
次の日
 
昨日剥いた野菜達は
 
 
給食のメインメニュウー
 
 
 
‘チリコンカン‘
に大変身!!
 
 
 
皮剥きした
野菜を探しながら
たくさん食べました(^^)/~~~